
新年度が始まって早1か月。公共入札へのお取り組み状況はいかがでしょうか。
「もう新年度初回の応札があったけど、思ったようにいかなかった」方も、「これから応札を考えているけど、これまでいつも技術点が伸びなくて苦労しているから心配」な方も、今後に生かすため、過去の提案書を分析してみませんか?
元自治体職員(情報システム調達担当)かつ、起業後は応札提案の作成や官公庁案件の受注側としての経験もあるプロフェッショナルが、貴社の提案書を分析し、勝つためのアドバイスをいたします。
プラン内容
「技術点が伸び悩んでいる」、「評価基準の意図を読み解けない」、「どこから手をつければ良いか分からない」……このようなお悩みの解決に役立ちます。
ご予算や課題の深刻度に応じて、最適なプランをお選びいただけます。どのプランが自社に適しているかご不明な場合は、お気軽にご相談ください。
プラン名 | 内容 | 成果物・提供方法 | 料金 |
---|---|---|---|
徹底分析・戦略提案プラン | 提案書・プレゼン資料について、調達仕様書・評価基準等の入札資料及び確認できる関連資料(予算説明書、計画書、競合情報等)を読み込んだ上で詳細に添削します。添削結果と貴社提案ご担当者からのヒアリング状況から、勝つための戦略をご提案します。 | 提案書添削(資料との対照付き) 勝つための戦略提案書 対面(またはオンライン) 3時間×2~(元案件の大きさ等により変動) | 55万円(税込み)~(元案件の規模により変動) (対面をご希望の場合、東京都又は神奈川県以外の地域については、別途旅費・交通費の実費をご負担いただきます。) |
一緒に分析・改善プラン | 提案書について、評価基準と照らし合わせて、全体的な傾向や注意点と改善点をアドバイスします。必要に応じて、貴社提案ご担当者と提案作成における悩み事などをお伺いしつつ、改善プランを作っていきます。 | 改善ポイント集 対面(またはオンライン) 3時間 | 9.9万円(税込み) (対面をご希望の場合、東京都または神奈川県以外の地域については、別途旅費・交通費の実費をご負担いただきます。) |
クイック診断プラン | 提案書について、45分の中で読み取れる事項に絞り、記載事項や文章表現、図表の使い方等について、一般的なアドバイスをします。 | 口頭 オンライン 45分 | 無料 |
※「徹底分析・戦略提案プラン」及び「一緒に分析・改善プラン」は契約書に秘密保持に関する条項がございます。「クイック診断プラン」については、別途、秘密保持契約(NDA)を締結させていただきます。
担当
経験豊富な担当者が、長年、行政の調達担当者として培った視点で、貴社の提案書を分析し、改善案をご提案します。
他では得られない「実際に評価していた担当者による、行政の視点からの提案書評価」は、入試問題を作っている人がする回答解説のようなものです。ぜひ、この機会にご体験ください。
若林 凜 代表取締役
Wakabayashi Rin
恐らく日本で唯一、「行政の発注担当者」「応札提案作成者」「官公庁案件受注側要員」の全てを経験した、官公庁案件獲得の専門家。
元自治体職員。主に市の教育委員会及び県の後期高齢者医療広域連合で、情報システムの新規導入及び更改を、予算の獲得にはじまり、仕様書や入札実施要領、審査基準等の作成から他部署、他機関との調整、審査委員の選定、審査の実施、契約の締結、業務完了まで、全てを一人で取り仕切る経験を複数回経て、入札(総合評価落札方式)や企画競争を、実地で知り尽くすに至る。
また、起業後に応札側として某省庁の基幹系システム開発案件に携わり、応札側の視点及び受注側の視点も得る。
一般的にはこれらの一連の業務を一人で担当することも複数回経験することもないため、この貴重な経験を活かすべく、2024年7月から入札サポート事業を開始。

ご利用いただいた企業様のご感想

都内、プライム上場企業A社様[無料診断をご利用]
これまで入札は最低価格での落札ばかりだったのですが、最近、総合評価落札方式に挑戦をはじめました。ただ、全く思うように落札できず、理由もわからないので悩んでいたところ、こちらの無料診断を知って、お願いしてみることにしました。
ちょっと心苦しいですが、うちの段階では無料の分での指摘だけでも直せば随分変わると思うので、まずはそこを自分たちでしっかりやってみます。
大きな案件に取り組めるようになったら、応札サポートをお願いします。

都内、プライム上場企業B社様[「一緒に分析・改善プラン」類似のカスタマイズプランをご利用]
10年以上、公共入札に取り組んできましたが、正直、総合評価落札方式ではなかなか勝てていませんでした。
自社内でいろいろと工夫を重ね、ノウハウを蓄積してきたと思っていましたが、TheFlowさんのサービスを利用して、自分たちが知らなかったこと、誤解していたことがまだまだたくさんあることを知り、目から鱗が落ちた感じです。
もっと早く知りたかったというのと、他社に入ってほしくないというのが、正直なところです。今後、営業についてのサービスもお願いしたいです。
※意外と業界が狭くイニシャルだけでも特定される可能性があるため、A、Bとさせていただきました。
ご利用の流れ

ご利用特典
「徹底分析・戦略提案プラン」をご利用いただいた企業様は、次回「応札サポート」をご利用時の着手金を20%割引いたします。
お申し込み期限
2025年6月30日(水)まで

公共IT案件獲得
丸ごとサポート
公共入札
サポート
サービス
\
貴社の案件獲得を
加速する
/
発注者視点の
入札攻略法で
貴社の
ビジネスの成功をサポートします